アイデンティティ 関連ツイート
現代パートでも、埼玉出身の父と千葉出身の母が随所でいがみ合う。「熊谷なんてほぼ群馬」という母の言葉に対し、熊谷出身の父は「熊谷は埼玉だ!」と激高する。埼玉はダサいが群馬よりはマシ、という屈服したアイデンティティを隠さない。奴隷が鎖の長さを自慢するかのようである。
@shutaro141 2019/03/27 02:50
RT @monokaki_jp: 【新着】平成小説クロニクル 第十四回 朝井リョウと加藤シゲアキ
「就活」というリアルとアンリアル
平成生まれ初の直木賞作家と、ジャニーズ初の小説家。
『何者』と『チュベローズで待ってる』の二作品から見えてくる、22歳のアイデンティティについて…@machi1O54 2019/03/27 04:46
RT @rkayama: 小林よしのり氏がときどき使う、「なにかの当事者の上にお金が降ってくる」という構図の絵、ホントきらい。アイデンティティを主張するマイノリティも権力に必死に抗議する人も結局はカネのため、というネトウヨマインドはこういった絵で形成されたのでは? https:…
@kiq 2019/03/27 03:28